土地単のサイドボード記事②は、実践でマッチングしたときにでも。


久々にきう部記事。
キューブじゃなくてきう部。

活動記録ではなく、新カードが出るので、部長の購買意欲を煽っていくスタイル。

《氷の中の存在》
俺はあんまり、ピックしなさそうだけどアンフェアなデッキが好きな人は取りそう。というか、ANTに入れても楽しそうだから4枚買うかも。

《神出鬼没な拷問者》
変身したら剣つけて殴れって書いてある。いつも装備品は石鍛冶取れたときしかピックしないけど、こいつを見たら取りそう

《薄暮見の徴募兵》
今回の一押し。ミラーリのお目覚め置いてめっちゃサーチしよう。そういえば、目覚め一回もピックしたことないな。

《永遠の見守り》
トークンじゃないクリチャーって書いてある今回最大の罠カード

《救出の天使》
ぼんぼんぶデッキ枠。サボタージュ能力じゃなくてダメージなら何でもいいから錬金術の研究でも可。プールにない?そうですか・・・

《不屈の聖戦死》《近野の司祭》
生物版リンガリング。なんか面白そう。面白シナジーだれかよろしく。

《パズルの欠片》
DJジェイス。釣竿もってきて生物を落とせる。

《床下から》
墓所タイタンと比べてはいけない。プールに共鳴者って何匹いたっけ?

《餌食》
PWやれるカードはあまり見たことがないので。しかし、対PWカードが増えるとPWをピックしにくくなるな。

《罪を誘うもの》
赤でアド取れるカード。アンリコがめくれると1点飛ぶ。弱いな。

《茨橋の巡回兵》
エウレカァ

《ねじれ地帯》
強いよこれ!って言っておきながら10手目くらいで取りそう。

いろいろ書いたけど、ガチなのは薄暮見の徴募兵くらいかな。




個人的な購入枠は

スタン
4 首折れ路の乗り手
4 ケッシグの火事場主
4 皮膚への進入
4 村の伝書誌
4 アヴァシンの裁き
4 ファルケンラスの過食者
4 つぶやく悪鬼
4 傲慢な新生子
4 稲妻の斧
4 貪欲な求血者
4 災いの狼
4 罪を誘うもの
4 吉凶の廃墟
4 獲物道

レガ
4 氷の中の存在
2 信州手術
1 ギトラクの怪物
4 秘蔵の縫合体

EDH(ティタニア)
冷静な建築家
ウルヴェンワルド横断
ウルヴェンワルドのハイドラ
溺墓の寺院

EDH用はホイールを収集予定。

コメント

まさ
2016年3月29日1:21

最近忙しくてフルスポまだ見てないんだよなぁ(´・_・`)
プレビューみてる感じだと、面白いカード多そうやから期待はしてるんやけど。

まとめサンキューやでー。

マリ男
2016年3月29日18:52


年度末やからなあ

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索